人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーツマたちばな

kogurearts.exblog.jp
ブログトップ

《 「宇宙の神秘」? やっぱり毎回観察してるけど貴方がわかんないよ;; 教授!》

ある学生のブログの記述(じつは、その学生の答案を再チェックしていない~採点しちゃったから、あえてもう一度見る必要もないが~ので、姿はもとより名前などもまったく知らない。ただ、地域芸術文化振興論なる授業を取っていたらしい学生ということのみ判明している)。
・・・さーて 空き時間は っと、もちろん教授観察☆
  いや~、個性的な人は暇つぶしになるから助かる(笑)

 バンダナをトレードマークとする教授の今日のファッションは
  ・緑色の生地に黄色のチェックと大きくプリントされた羅針盤(?)のバンダナ
  ・灰色のパンツ
  ・茶色Tシャツは単純な太陽のオレンジ色のプリントで太陽の周りには赤く吹荒れるコロナ

 今日の服装のテーマは一体何だ!?
 「宇宙の神秘」? やっぱり毎回観察してるけど貴方がわかんないよ;; 教授!

「分からないから、また知りたい、もっと知りたい」となればどんなに素敵だろう(あることを知ると、また分からないことが出てくるので、もっともっと知りたくなるので、そうなればこっちのもの~「こっち」って「どっち」?)。

それはともかく、ぼくの服装を観察するのも、それなりに学習になっているという証明。たしかに、そこには「暇つぶし」と書かれてはいる。

が、文化政策学部創設からの教えとして、「学生の言動をすべて楽天的に理解あるいは誤解すれば、学生はその情愛に基づく誤解へとおのずから導かれる」という不文律があるのである。

ただ、ぼくも文化が階層を越えて世界を結び合うというような導師のあまりにも虹のような楽天性に対して、導師たちが出会えない、あるいは出会っていても目に留まらない学生の実態や二層分化している現実の直視をいってきてはいたのではある。

が、その教えを普及した創設の導師が年度末まさに去らんとされるとき、基本的にはその楽観主義に基づき(しかも、空想の文化楽園から脱却してリアルな多元文化観、カルチュラルウォーにむかって現実適応力を高めるカタチで)対応することがいま求められるのだと思っているのですね。

さもなければ、一旦、文化政策学部における虹色のまちづくり賛歌というヴァーチャルな夢から覚めると、そこにあるのは、マーケット万能の、とても悲観的な世界、数字オンリーの成果主義だけが待っていることになるから。仮想なる「生活の芸術化」から、いまを多元的に生きる実相の文化政策へ。

《 「宇宙の神秘」? やっぱり毎回観察してるけど貴方がわかんないよ;; 教授!》_c0009815_9244178.jpg
バンダナではなく手ぬぐいであるという基本情報は押さえてもらいたいもの。そうすれば、日本的な文様ではないかという推測からはじめることができる。

《 「宇宙の神秘」? やっぱり毎回観察してるけど貴方がわかんないよ;; 教授!》_c0009815_926123.jpg
これは、難しいだろう。コロナね。音符だったんだけれど。
ヒントは富山県。スキヤキ。カンバセーション(Cp)。さいきん合併して市になってしまった町。ここのTシャツはまたコレクションしたいなあと思わせますね。
by kogurearts | 2005-07-25 09:16